激安!一人1500円デイ キャンプ @三田・下青野公園

1人1500円でデイキャンプ!三田の下青野公園でビア缶チキンを楽しむ

皆さんいかがお過ごしでしょうか?暑さもだいぶ収まってきて、これくらいの季節になれば キャンプ もしやすくなる!

っということで、今回は一人1500円の予算でデイキャンプを楽しもう!の企画です。

ニキネキ3名(ニキBの子供は人数に入れませんw)でのウキウキドキドキデイキャンプ★

今回は無料でBBQができる三田市の下青野公園まで行ってきました。

安くでデイキャンプを楽しみたい方ぜひ参考にしてみてください!

今回の訪問先「三田市 下青野公園」で デイ キャンプ !

下青野公園は千丈寺湖青野川水系の上流に位置しており、公園内にはテニスコート11面、センターコート1面が設置されています。

また、公園内でバーベキューができます!(利用料無料)ただし、専用の設備はないのでコンロ等は持参する必要があり、洗剤等で食器を洗うことは禁止されているので注意が必要です。

下青野公園は大阪市内から車で約1時間ちょっと。
神戸市内からだと1時間以内で着きます。

広々とした芝生があります

広々とした芝生と木がところどころにあるので、陰も十分にあり風が吹けばちょっと涼しいくらいでした!

この日、ニキネキ以外のデイキャンパーは3組程度で、場所は選びたい放題でしたが、

8名を超える大人数でも、何も問題なさそうなので「2家族でデイキャンプをやってみる」っというのも、これからの季節良さそうですね♪

まずは キャンプ 食材の買い出しへ

今回のデイキャンプではバーベキューで以下の料理を作ります。

  • ビア缶チキン(ビール缶を使った鶏肉丸焼き)
  • 餃子の皮ピザ
  • アヒージョ
  • サラダ
  • パイ

下青野公園近くにある、激安スーパー「ラ・ムー 新三田店」にて買い出し!

主な キャンプ 食材の買い出し内容

  • ミニトマト
  • レタスとパプリカのサラダパック
  • ピーマン
  • 玉ねぎ
  • ウインナー
  • コーン缶
  • 生ビール(チキン用)
  • エリンギ
  • バナナ(パイ用)
  • ハム
  • 餃子の皮
  • フランスパン
  • 飲み物(水やジュース)
  • チキン(業務用スーパーで購入)
  • パイシート(業務用スーパーで購入)

本当はお肉をいろいろ買って焼きたいところですが、予算が1人1500円なので何とか工夫して料理を作ります!汗

ラムー店内で購入後に店員さんに伝えれば無料駐車券をもらえますので、車で来た方は忘れないように(これ重要!)。

※今回の買い出しの中には、キャンプ用品や炭などは含まれていないので、別で用意してください。

下青野公園の デイ キャンプ 場所へ

ラムー三田から車で5分ちょっといくと下青野公園につきます。

公園の手前に第二駐車場(無料)がありますが、第二駐車場から公園まで若干歩くので、混んでいなければ公園敷地すぐ横の第一駐車場に車を止められます!

この日は、公園内のテニスコートで学生たちの試合があったようで、多くの人たちで賑わっていました。駐車場もパンパンぎみでしたが、ギリギリ停められました(こちらも無料です)!

下青野公園の手前に第二駐車場(無料)がありました。
入口です
こちらが公園すぐ横にある第一駐車場(無料)です

いざBBQ!今回の目玉は「ビア缶チキン」!

荷物を降ろしたら早速料理に取り掛かります。今回は火を通すのに時間がかかりそうなビア缶チキンを作るので早速始めていきます。

アヒージョやピザの食材を切りつつ、ビア缶チキンの準備を進めます

ビア缶チキンの作り方

今回の目玉ビア缶チキン!詳しい作り方はYoutubeで検索すれば色々出てきますので参考にしてみてください。

用意するもの

  • 丸鶏 1羽
  • スパイス(ほりにし使用)
  • ビール1缶
  • アルミホイル(被せる用)
  • 針金(ビール固定用)

いざ作っていきます!

丸鶏が倒れにくくするために、差し込むビール缶を針金でぐるぐる巻きにします。
丸鶏は業務スーパーでカチンコチンに冷凍されているので、前日に購入して解凍しておくのがポイント!

どーん!!

巨大なサナギのようなフォルムで登場。ちなみにブラジル産です。

鶏肉に下味をつけていきます。
キッチンペーパーで水分を十分に取り、スパイスを鶏肉全体になじませていきます。
こういう作業は子供が喜ぶので、やってもらいました。

準備ができたら、ビール缶に鶏肉を差し込みます!

どどーん!!

見た目がなかなかすごいです

鶏肉が立ったらアルミホイルで作った蓋を上からかぶせて火が通るまで放置!
このアルミホイルの形状は、ニッキーバットが職人手技で整形したもので、
コンパクトでありつつ、鶏肉との適度な空間が保たれ、釜効果を想像以上に発揮してくれる、低コストのビア缶チキン専用蓋です。

しっかり焼き上がるまで、1時間くらいかかりました汗

待つこと約1時間…

出来上がりました!!

良い色に仕上がりました!
途中焼き上がりをチェックするために、胸部にナイフを差し込みましたが、肉汁が溢れ出てかなり美味そうです♥️

ニッキーバットが食べやすいように切り分けます。モモがかなり美味しそう☺️

他の料理も準備完了!

いただきま〜す!

おいしい~!

ニッキーバットがいつの間にか作っていたパイも出来上がりました

中にバナナが挟まっていて、チョコソースをかけていただきました!デザート感覚でおいしい!

餃子の皮ピザ
並べた餃子の皮に、ピザソースを塗って、食材を散らして焼くだけ

アヒージョ
切った食材を味付けしたオリーブオイルに入れてグツグツ煮るだけ

サラダ
カットサラダを買ったので、バットに袋から出すだけ

パイ
パイ生地にチョコソースとバナナを挟んで、ホットサンドメーカーを使って焼くだけ。お好みでチョコソースの追加

簡単なので、みなさんもお試しあれ⭐️

ビア缶チキンはビールの風味も残しつつ美味しかったです!!付け合わせにサラダを用意しておいて大正解でした。

餃子の皮ピザもアヒージョも手軽に作れる上に見栄えもするので、簡単に安く・見栄えもするBBQをしたい方にはうってつけではないでしょうか。

おまけ

下青野公園は洗い場がないので、洗わなくて大丈夫な道具を準備しておくことをおすすめします!

近くに水道がありますが、洗い物はNGです。

付近やキッチンペーパーなどを必ず持参してください。

ちなみに、ニキBはデイキャンプ終了後、子供の要望にお応えして、川遊びに向かいました。

ですが、この近辺の川には、降りれる場所がほとんどありません。

もし川遊び目的の方は、少し車を走らせて上流に行った方が良さそうですね。

また、公園のすぐ近くにある青野ダム(千丈寺湖)は、バス釣りでも有名です。

ニキBも子供を釣れて行ってみましたが、夕方の湖面でバスの捕食シーンがいたるところで見れました。(釣れませんでしたけど…)

駐車場の近くから釣れるので、おすすめのポイントです!

加茂山第1公園第二駐車場


さらに、この近くにはキャンプ場ができていました!

6月1日にオープンしたようで、綺麗な敷地でキャンプ&バス釣りが楽しめそうですね。

千丈寺湖アウトドアベース

絶対行ってみます!

今回のニキネキ 1500円コース

今回はニキネキ3人と、ニキBの娘さん二人の5人で行きましたが、全体予算は子ども二人を除く1500円×3人=4500円です!

足りるか心配でしたが料理のボリュームとしては十分でしたし、映える料理で美味しく楽しくできました♪

三田まで行ける方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか?近くにダムや川もあるので見どころもあるとことでした(^^)

場所代利用料無料
食材(丸鶏・アヒージョとピザ用野菜・ウインナー、チーズ等)3,700円
飲み物(水・ノンアルビール・ジュース等)600円
合計4,300円

ニキネキでは 各地のお得な情報・記事や広告掲載をご希望の方を募集しています

ニキネキでは、関西各地のお得に楽しめるスポットやグルメ情報を発信しています。
皆さまのイチオシのお得に楽しめるスポットや店舗などの情報がありましたら、記事にて紹介いたします。
オススメスポットがありましたらぜひご紹介ください!(^○^)

お店を運営されている方などで自店舗を紹介したい・広告をご検討されている方もお待ちしております!
「こんな記事書いてほしい!」「お店の情報を掲載したい!」などのお問い合わせ・ご要望はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です