激安 パン屋 『PIN・PON・PAN』に行ってみた

休日になると パン屋 に行きたくなるネキです。皆さんはいかがでしょうか?
日曜日の朝などは パン屋 さんでパンを買ってコーヒーを飲んだりしながら過ごせたらいいなあと思っています。
ネキの家の近くにもいくつかパン屋さんはありますが、どこもそこそこ値段が高く(年々高くなっているような気がします)、
頻繁に通うのは難しいなと感じる今日この頃です。
今回は、そんなパン屋界隈に安くておいしいパン屋さんを発見しましたので共有レポです!
今回の訪問先は九条にあるパン屋『PIN・PON・PAN』
今回の訪問先は、大阪の九条にある パン屋 『PIN・PON・PAN』です。
阪神九条駅、大阪メトロ中央線 九条駅からそれぞれ徒歩約6分程度の場所にあります。
■Googlemap
https://maps.app.goo.gl/cT85VEGbFyXVXkpG6
なんとこのパン屋さん、70円や80円などのパンがあり激安なパン屋さんらしいとのことで、気になり行ってきました。
本当に安いのか?値段は安くても味はどうのなのか…?笑
大阪メトロ九条駅から向かいます
今回は大阪メトロ九条駅から向かいました。
九条駅の6番出口を出て、左手に商店街があるので商店街をまっすぐ歩きます。


商店街の終わりに信号があるので、信号を渡ります。

信号を渡って少し歩くとPIN・PON・PANはもうすぐです。
道の右手側にお店があります。

今回は19時ごろに訪問しましたが、まだまだ営業中でした。
店内へ 肝心のパンのラインナップは…
店内へ入ります。狭い店内ですがパンがぎっしり並べてあります。

見渡すとかなり安いです!チョコクロワッサンが90円!(しかも大きい)

他にも見渡してみます。
どれもサイズが大きいにもかかわらず相場よりかなり安いです。


どのパンにするか悩んでいるうちにまだ次々と焼き上がりのパンが出てきていました。
どれもかなり安くどれにしようか悩みます…。
悩んだ結果、チョコクロワッサン、クリームパン、フランクフルト、
クリームチーズパン、アップルデニッシュ、イチゴデニッシュ(最後3つの商品名忘れてしまいました汗)を選びました。
かなり欲張って6個買いましたが、それでも820円という安さ!
パンによっては出来たてのものもあるので、安くて出来たてのパンが買えるのはかなり良いのではないでしょうか。
『PIN・PON・PAN』のパンは安いけど美味しい
『PIN・PON・PAN』で買ってきた6個のパンを実食してみます。


どれも1つあたりのサイズが大きく、食べ応えがありました。味も美味しく、かなりコスパが良いと感じました。
個人的におすすめは1枚目右下のクリームパンです。(しっとりおいしいです)
これだけ安ければご家族で色々と買って食べ比べしてみてもいいかもしれません。
近くに来た際はまた行ってみたいお店です。
『PIN・PON・PAN』お店情報
最後に、今回訪問したPIN・PON・PANさんのお店情報を紹介します。
店舗名 | PIN・PON・PAN |
所在地 | 〒550-0023 大阪府大阪市西区千代崎2丁目7−11 https://maps.app.goo.gl/cT85VEGbFyXVXkpG6 |
TEL | 06-6583-5412 |
営業時間 | 6:00~24:00(不定休・日によって営業時間が異なる場合があります) |
今回のKネキ 1500円コース
●パン代合計 820円
- チョコクロワッサン 90円
- クリームパン 110円
- フランクフルト 150円
- クリームチーズパン 150円
- アップルデニッシュ 160円
- イチゴデニッシュ 160円
<合計>820円 ※各パンの名称が一部うろ覚えのため実際の商品名や金額と異なる場合があります(汗
以上Kネキのレポでした!